県立高校にて人権教育の講演

県立高校にて人権教育の講演


読売新聞の朝刊で盗撮について取材を受けました。

県立の高校の先生方にも昨年県立教育研修所で人権教育の講演をさせていただきました。
スマホは凶器にもなりうるので、これも時代の流れですが、渡すときに一言教えておく必要があります。
大人たちが行う盗撮はコンプレックスや葛藤など、様々な人生観が反映されていることも少なくありませんが、一定数モラルや人権意識が低い方もいます。
大人が注意をするということは、二次的に教員や親も盗撮はしてはいけないという意識が作られます。
実は教えるということが一番抑止力になります。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール