神戸市北区の50周年のフィナーレイベント
本日は神戸市北区の50周年のフィナーレイベントに公務で出席してきました。 2日前には北区のアーティストで、子供たちのアイドル、クッキーこと久木田さんのお宅で鈴蘭台の未来について語り合い、作品を前に再会 手や足で描いたそう […]
神戸市北区の50周年のフィナーレイベント Read More »
本日は神戸市北区の50周年のフィナーレイベントに公務で出席してきました。 2日前には北区のアーティストで、子供たちのアイドル、クッキーこと久木田さんのお宅で鈴蘭台の未来について語り合い、作品を前に再会 手や足で描いたそう […]
神戸市北区の50周年のフィナーレイベント Read More »
読売新聞の朝刊で盗撮について取材を受けました。 県立の高校の先生方にも昨年県立教育研修所で人権教育の講演をさせていただきました。 スマホは凶器にもなりうるので、これも時代の流れですが、渡すときに一言教えておく必要がありま
今日は委員をしている住宅審議会に出席してきました。 住宅価格は高騰しており、中古マンションは、ここ数年で平均して25%増加しています。 8年前に購入したマンションの価格を調べたら、開発地域にあったのも影響してか倍以上にな
神戸市北区の農業の視察に単独で行ってきました!教育が専門ですが、北区は農業が盛んな街なので、地元のことを知るために勉強しています。神戸市は農業を始める人が県内でも多く、その理由に住環境の良さと販売先があることが上げられま
本日は県立森林大学校、グリーンファーム揖西、西播磨県民局の管内調査に来ました。田園と漁村は幼少の頃より親しんできたので、懐かしい気持ちになります。普段食べるだけの米にも様々な品種や工夫があり、勉強になります。これをまた地
兵庫県議会議員として任期につきました。現場の声を届け、「教育の改革」と「犯罪の防止」がこれまでの心理の専門家としての活動になりますが、議員としては一年目なので、学びながら、研究していこうと思います。宅建士として、農地や環